市民課窓口での本人確認書類の提示をお願いします
平成20年5月1日から、戸籍法及び住民基本台帳法の改正・施行によりすべての市区町村で、戸籍・住民異動の届出や証明書(住民票・印鑑証明書・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等)の請求の際、『本人確認』をさせていただいています。
『本人確認』は、「虚偽」や「なりすまし」による届出や請求を防ぐために行うものです。
※以下のすべては有効期限内のものに限ります。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 住民基本台帳カード〈写真つき〉
- 船員手帳
- 身体障害者手帳
- 無線従事者免許証
- 海技免状
- 小型船舶操縦免許証
- 宅地建物取引士証
- 航空従事者技能証明書
- 耐空検査員の証
- 運航管理者技能検定合格証明書
- 動力車操縦者運転免許証
- 猟銃・空気銃所持許可証
- 教習資格認定証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以後に交付されたものに限る。)
- 電気工事士免状
- 特種電気工事資格者認定証
- 認定電気工事従事者認定証
- 療育手帳
- 戦傷病者手帳
- 警備業法第23条第4項に規定する合格証明書
- 国又は地方公共団体の機関が発行した身分証明書〈写真つき〉
(1)を2種類又は(1)と(2)を組み合わせて本人確認できます。
(1)
(2)
※ 以上の書類がない場合は、職員が少し質問をして本人確認をさせていただきます。
お手数をおかけいたしますが、市民のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。