【申込期限延長】「かまふせスノーフェス~ありがとう!第1リフト~」
かまふせスノーフェス~ありがとう!第1リフト~
みなさまに愛されてきた釜臥山スキー場の現第1リフトが更新に伴い、今年度で役目を終えることになりました。
市では、「ありがとう」の感謝を込めて、プロスキーヤー渡部三郎・浩司親子、佐藤麻子氏によるデモンストレーションや小中学生を対象としたスキー指導のほか、コブ自慢大会、デュアルスラローム大会など楽しいイベントを企画してみなさまをお待ちしております。
デモンストレーターのご紹介
渡部三郎氏(プロスキーヤー)
山形県出身
全日本スキー技術選手権大会の花形種目である急斜面ウェデルンを得意とし、1986年、1987年の連覇を達成したスキー界のレジェンド。その人柄の良さから「サブちゃん」の愛称で親しまれている。
渡部浩司氏(プロスキーヤー)
山形県出身
全日本デモンストレーターとして活躍中。渡部三郎氏の息子。しばらく全日本スキー技術選手権大会から遠ざかっていたが、2019年に堂々の12位入賞を果たして復活した。また、得意の急斜面不整地では4位入賞を果たした。
佐藤麻子氏(プロスキーヤー)
青森県出身 岩木スキークラブ所属
幼少期より活躍。大学4年時に基礎スキーに転向。抜群のエッジング操作でどんなシチュエーションでも、スキーの走りを引き出すダイナミックな滑りで全日本スキー技術選手権大会四連覇を果たした。
千葉淳氏(プロスノーボーダー)
青森県出身 ブルーモリス所属 JSBA公認コーチ
2010全日本選手権東北地区大会 DU 優勝、2011全日本選手権 DU 3位。
現在は、ブルーモリスにてAMICSS snowboardの企画、設計、製造を行う傍らコーチとしても活躍中。
イベント内容
一般スキーヤー向け
(1) 渡部三郎氏・渡部浩司氏によるスキークリニック
※釜臥山スキー場第1ゲレンデを自由に滑走できる方が対象です。
事前申込制(定員20名/回) 参加料 3,000円/回(当日現金で徴収します)
(2) 渡部浩司に挑戦!コブ自慢大会
※コブ斜面に自信のある方が対象です。
事前申込制(定員20名) 参加料 無料(入賞者には賞品を贈呈します!)
(3) スノーハイク体験会
※スキーができなくても大丈夫!!普段のブーツで冬山をハイキングできます。
当日申込制(各回10名まで) 参加料 無料(1回30分程度)
(4) ブルーモリススキー試乗会
※試乗を希望される方は、運転免許証などの身分証明書をご持参ください。
当日申込制(各1台1回限り) 参加料 無料
ジュニアスキーヤー向け
(1) 佐藤麻子氏によるスキーコーチング
※中学生以下でスキーができる方が対象です。
事前申込制(定員20名/回) 参加料 無料
(2) 渡部三郎氏・渡部浩司氏よる非圧雪コーチング
※高校生以下で釜臥山スキー場第1ゲレンデを自由に滑走できる方が対象です。
事前申込制(定員20名) 参加料 無料
一般スノーボーダー向け
(1) デュアルスラローム大会
※競技未経験者大歓迎!!どなたでも参加できます。
事前申込制(定員20名) 参加料 無料(入賞者には賞品を贈呈します!)
ファミリー向け
(1) グランピング体験
キッズゲレンデに巨大かまくらを設置・展示しています。ご家族でお楽しみください!
(2) ゴムチューブ滑走体験
キッズゲレンデを大きなゴムチューブで滑ってみよう!
特別企画
(1) 渡部三郎氏・渡部浩司氏・佐藤麻子氏によるデモンストレーション
【日時】13日 9:30~9:45
【場所】第1リフト乗場近辺
(2) メディカルコーナー ~体組成計と重心動揺計で自分の体の状態を知ろう~
【日時】13日 10:00~16:00
14日 10:00~16:00
【場所】かもしかヒュッテ内
【担当医】ほそかわ耳鼻咽喉科クリニック 細川 美佳 氏
(3) ブルーモリス特別仕様「釜臥ver.」スキー展示
【日時】13日 15:00~16:00
14日 15:00~16:00
【場所】会場内
(4) 大湊自衛隊グルメの出店 ~大湊海自カレー・大湊Sora空っ!・大湊海軍コロッケ~
【日時】13日 10:00~16:00
14日 10:00~16:00
【場所】キッズゲレンデ
(5) プロスキーヤーと下北テクニカルスキークラブによるフラッグ滑走
【日時】14日 16:45~17:00
【場所】かまふせ第1ゲレンデ
(6) 花火打ち上げによるフィナーレ
【日時】14日 17:30~
タイムスケジュール
13日(土曜日)
- 9:00~ オープニングセレモニー
- 9:30~ 渡部三郎氏・渡部浩司氏・佐藤麻子氏によるデモンストレーション
- 10:00~ 渡部三郎氏・渡部浩司氏によるスキークリニック
佐藤麻子氏によるスキーコーチング
ブルーモリススキー試乗会
スノーハイク体験会
グランピング体験・ゴムチューブ滑走体験
- 13:30~ 渡部浩司に挑戦!コブ自慢大会
- 15:00~ ブルーモリス特別仕様「釜臥ver.」スキー展示
- 16:00 終了
14日(日曜日)
- 10:00~ 渡部三郎氏・渡部浩司氏よる非圧雪コーチング
佐藤麻子氏によるスキーコーチング
ブルーモリススキー試乗会
スノーハイク体験会
グランピング体験・ゴムチューブ滑走体験
- 13:30~ 渡部三郎氏・渡部浩司氏によるスキークリニック
デュアルスラローム大会
- 15:00~ ブルーモリス特別仕様「釜臥ver.」スキー展示
- 17:00~ フィナーレ
- 17:30 イベント終了(花火打ち上げ)
ご来場のみなさまに守っていただきたいこと
釜臥山スキー場利用申込書の提出
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、当日現地において「釜臥山スキー場利用申込書」を提出していただきます。
ご来場の際には、以下の項目のいずれにも当てはまらないことをご確認ください。
※一つでも該当する方はご来場できません。
- 平熱を越える発熱がある。(おおむね37.5度以上)
- 咳(せき)やのどの痛みなど風邪の症状がある。
- だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)の症状がある。
- 味覚や嗅覚の異常が感じられる。
- 平常時と比べ、体が重い、疲れやすいなどの症状が感じられる。
- 新型コロナウィルス感染症陽性者と14日以内に濃厚接触がある。
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
- 過去14日以内に海外から帰国したまたは海外から帰国した方との濃厚接触がある。
飲食を伴う会場内では、マスクの着用や手指消毒にご協力ください。
3密回避のため、人と人との距離を1m以上確保し、ソーシャルディスタンスを心がけてください。
会場内では、大きな声での会話はお控えください。
スキーやスノーボードの貸し出しは行いませんので、ご持参ください。
イベント会場図
お問い合せ先
イベント全般に関すること
経済部 シティプロモーション推進課 内線)2612・2613・2614
スキークリニックや各種大会に関すること
民生部 市民スポーツ課 内線)2471・2472・2473
スキークリニックや各種大会などへの事前申込方法 申込期限延長しました!!
- 参加をご希望の方は、下記の入力フォームに必要事項を入力し、入力完了ボタンを押してください。
- 受付が完了しますと自動返信メールが送信されますので、ご確認ください。
- 申込期限は、令和3年2月11日(木曜日)午後11時59分までです。
※当初の期限は2月7日(日曜日)まででしたが、たくさんの方に参加していただけるよう期限を延長しました。 - 申込対象は、青森県内在住の方となります。
- 申込者数が定員を超えた場合は、抽選により参加者を決定します。
- 参加が決定した方には、前述の自動返信メールとは別に、登録されたメールアドレスへ受付証を送信します。受付証は、大会参加などの際に必要となりますので、大切に保存してください。
また、大会に参加する方は、受付証と一緒に送信する大会要項を確認のうえ、受付時間までに指定の場所に集まってください。 - イベント当日には、受付証を印刷してお持ちいただくか、受付の際にスマートフォン等の画面を確認させていただきます。
- 「@city.mutsu.lg.jp」のドメインのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
- ご提供いただいた個人情報は、各種大会の受付及び緊急時の連絡のみに使用します。
