8月16日(金曜日)に報道機関(市政記者会)へ提供した情報です。
むつ市の各施設に、公衆無線LANアクセスポイント(フリースポット)を開設しています。
都市再生特別措置法第81条による計画
平成29年3月21日公表
むつ市における都市計画決定状況等について
都市計画法第29条の規定に基づく開発行為許可制度 むつ市内での開発行為は、市の許可が必要です。
むつ市において、都市計画施設の区域において建築物の建築をしようとする時、許可を受けなければ、建築できません。
ハザードマップのリンクを集めました。
都市計画法第21条の2に基づく制度です。
市役所主体となる都市計画ではなく、住民の皆さまが主役となって定める都市計画です。 今現在、地区計画を定めている地区はありません。
都市計画法第77条の2に基づき、市の付属機関として設置されています。
市が管理する道路および河川等において、ボランティアで美化・清掃活動を行う団体等をサポーターとして募集します。
きたのさきもりおおみなと 平成21年12月指定を受けた国指定重要文化財である「旧大湊水源地水道施設」、そして周辺の景観などを活用し、地域・観光交流の拡大・増進を目指し、平成22年度ワークショップ実施、平成23年度から27年度まで、都市再生整備計画事業を実施しました。
料金を徴収する自動車駐車場を設置する時、届出が必要な場合があります。
都市公園を占用する際、官民連携によるまちづくりを推進するための『むつ市都市公園PPP活用制度』を創設しました。
市では、現在、景観計画を作成中です。
青森県景観条例に基づく制度です。
融雪溝・流雪溝は、雪国で暮らす私たちにとって、快適な生活を送るうえで欠かせない設備ですが、使い方を間違えるとさまざまな危険を引き起こす原因となります。 使用する際は、次の点にご注意ください。
平成26年7月1日から、みどりのさきもり館でフリースポットが利用可能となりました。市民のみなさまの交流や活動の拠点として、ぜひご活用ください。
平成26年10月1日から、むつ市立図書館でフリースポットが利用可能となりました。ぜひご活用ください。
平成28年7月8日から、むつ市中央公民館でフリースポットが利用可能となりました。 ぜひご活用ください。
[広告募集について]
市民サービス
サイト情報
くらしの情報
ライフイベント別情報
事業者向け情報
English pages
むつ市について